2015/07/07 マリーゴールドたち
マリーゴールドというお花をご存じですか? 夏から秋にかけて開花を楽しむ一年草です。
写真左はえか野菜農場直売所で売っているマリーゴールドの苗です。どれでも2つで100円で売っています。右は、大葉と一緒に植えているマリーゴールドとパンジーです。
マリーゴールドはプランターでも綺麗に咲かせることができます。
えか農場は野菜作りを主にしていますが、約2年前、花の栽培を勉強してきた女性スタッフが入社してから、花を育てるようになりました。畑が華やかになり、苗も好調に売れて、えか野菜農場直売所の主力商品の一つになりました。女性の感覚で、えか農場を盛り立てて行きたい。私を含めた女性スタッフは、そう思いながら今日も元気に活躍しています。
変わって写真左はオクラの畑です。農場でよく見るこの黒いビニールですが、これはマルチというものです。マルチを張ることによって、土の温度を保ったり、害虫を防いだり、雑草の抑制をする事ができます。
写真右は、マルチを張っている所です。マルチローター(マルチ専用の機械)を使っています。トラクターで耕した後にせっせとマルチをはり、穴を作ってそこに苗を植えます。
それでは、今日もえか野菜農場直売所で人気のお野菜をご紹介しましょう。
写真左は、とっても美味しい大葉です。大根おろしと食べたり、刺身を巻いて食べたりしても美味しいです。でも、私が一番好きな調理法は、大葉とソーセージのチャーハンです。大葉といえば香りがいいのが特徴ですが、特にえか野菜の大葉は香りが強く、歯ごたえもしっかりしていて、いくらでも食べられます。チャーハンにするとそれがご飯にうつって、いい香りのチャーハンができるのです。写真左は、えか野菜農場直売所で売っていた大葉を買って写したものです。この量で100円は大変お得です。チャーハン3人分は大丈夫です。チャーハンにする時は細かく刻む事をお勧めします。味付けはあっさりめに、塩コショウのみです。まな板で切っている最中も、いい香りが楽しめますよ。
6月26日にご紹介した空芯菜ですが、大変な人気で沢山収穫しても売れていきます。写真右は、収穫担当のスタッフが、沢山収穫している様子です。
興味を持って初めて空芯菜を買ってみる方も多いです。私も空芯菜を買い、ソースで炒めてコリコリの茎の食感を楽しみました。
えか野菜農場直売所は雨天休業です。雨の日はお野菜を売ることができず、誠に申し訳ありません。直売所の屋根がよしずなので、どうしても雨が降ってきます。でも、電気を使わないのにとても明るい雰囲気の直売所になっています。
お客様から、「皆さんとても生き生きしてますね」とお褒めの言葉を頂いた事があります。自分では気が付かなかっただけに、大変ありがたい感想でした。お野菜と一緒に、苦労しながらも毎日笑顔で仕事を続けている事に気付きました。野菜と仲間を大切にし、何よりもお客様を一番大切に思い、これからも頑張っていきますので、よろしくお願い致します。