2014/11/21 HAPPY HALLOWEEN
こんにちは。早いもので11月に突入し、今年も残すところあと2か月となりました。さて今年の11月は、えか農場におきましては、とある記念日(?)がありまして、実は直売所がオープンしてから、丁度半年を迎えました☆!!ノ´∀`)ノ
5月のオープン以降春、夏、秋冬野菜とバラエティ豊富に揃い、たっぷり入った容量で100円(税込)という、家計の味方の超お手頃価格、そしてえぐみや苦みの無い甘みたっぷりの自慢の味わいで、リピーターの方々を中心に、ご来店いただきましたお客様のご愛顧からの賜物で、おかげさまで半年を迎えることができました!
今後も色々と種類豊富に、安心安全の無農薬栽培の「えか野菜」をよろしくお願い申し上げます!!
( ´∀`)人(´∀` )
【おかげさまで、オープンから半年を迎えた、えか流山自然農場直売所。】
さてさて、新たに収穫時期を迎えました野菜のご紹介です
ついに来タ━━━━(゚∀゚)━━━━━☆☆☆!!!!!!!!
カブがついに出来ましたぁ!!!!
えぐみが無い、フルーティーな甘さが魅力的な、えか農場大人気商品!春の時期から久々に帰って来ました!
直売所では試食を通じて、早くも常に陳列補充の絶えない好調な売れ行きを見せております!!
【あの甘くてフルーティーな味わいで爆発的な人気を誇ったカブが今秋も再び出荷時期を迎えた!】
収穫時期野菜第2弾!
来タ━━\(゚∀゚)人(゚∀゚)/━━!!!!part2☆!
ニンジンも出来ました☆!
糖度最大級の抜群の甘さを誇るニンジンです!この甘さと味わいで、ニンジン100%のキャロットジュースもお楽しみ頂けます☆!
こちらのニンジンも前述のカブと共に、春の収穫時期からのリピーターの方々を中心に、絶好調な売れ行きを見せております!!
そして収穫野菜のご紹介はこれだけではありません!まだまだ続きます♪!
【カブと同等に大好評の人参も、この秋再び収穫を迎えた。】
来タ━━!!!!part3\(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)/
カブ、ニンジンに続いて、大根、ほうれん草、春菊、その他サツマイモもついに出来ました☆(゚∀゚)!!10月中でなんと9種類もの野菜が収穫時期を迎え、秋冬野菜のラインナップもますます本格的になって参りました!!そして過去のブログでも度々ご紹介しましたキノコ類もついに生え始め、第一弾はシメジが出来ました☆しかも傘の大きさが直径約5cm+αと超ビッグサイズ(笑)!まさに実りの秋!どんどん出揃ってます♪
【およそ1年前より栽培を始めたキノコのうち、シメジが最初の収穫時期を迎えた。通常のスーパー等で販売されているものと比較すると、格段に大きいサイズにまで成長した。】
そして11月1日、「Happy Halloween」と題して、えか農場秋の収穫祭として、農場の新鮮野菜で バーベキュー大会を行いました♪!この日はあいにくの雨のため、テラスのよしず上にビニールシートをかぶせて雨対策をしっかり行いながらの開催で、今回の収穫祭でも、日頃弊社農場の方でお世話になって おります企業様、自治体様、農場スタッフを始めとしたご家族の方々をご招待の上、参加者全員で畑から直接カブ、ニンジン、大根等の旬の野菜を収穫し、それらを用いてバーベキュー、焼きそば、スープ料理などを作り、 会場は大いに盛り上がりました☆!!
【5月31日に開催された春の収穫祭に続き、11月1日に「ハッピーハロウィン」と題した、秋の収穫祭を開催。バーベキューや焼きそばなどを用意し、約100人の農場スタッフやそのご家族の方々などが参加。
上3枚の写真は、収穫祭前日の会場の飾りつけの様子。】
その収穫祭内の一大イベントとして、サツマイモの芋ほり大会を行い、主に小学生のお子様連れのご家族の方々を中心に、多くのお客様にお楽しみいただきました!
太さも直径約10cmにのぼり、大きさもフランスパン並みの超ビッグサイズの出来です!どんなにツルが大きく伸びて、取り除く作業もなんのその!たくさん収穫出来て、お子様方もご満悦の表情で、食欲の秋の中の素敵な盛り上がりでした(^○^)☆!
いよいよシーズンは年末、気温も段々と冷えてまいりました。これから冬に向けて、我々スタッフも寒さに負けず、がんばってまいります!!