2016/01/04 2016年1月4日現在、えか野菜農場直売所で販売しているお野菜
あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげ様で無事に新年を迎える事ができました。
えか流山自然農場では、社長の小野内が自作しました門松で皆様のお越しをお待ちしております。(左図)
皆様はどのような新年を迎えられましたでしょうか。えか農場では今年も元気いっぱいにお野菜を作って参ります。
2016年1月4日現在、販売しておりますお野菜をご紹介致します。
サトイモ500g・・・ 200円
キャベツ1個・・・・200円
白菜1個・・・・・・200円
大根1本・・・・・・100円
ちぢみほうれん草300g 100円
春菊200g・・・・・・100円
水菜400g・・・・・・100円
コールラビ2個・・・100円
レタス1個・・・・・100円
カブ400g・・・・・ 100円
にんじん300g・・・ 100円
みずみずしい白菜とキャベツ、甘くて煮崩れしにくいサトイモは、それぞれ200円となっております。(右図)
大根はこんなに大きくて100円です。白菜とニンジンと合わせてポトフなんかもいいですね。香りが高い春菊は鍋の材料にもなりますよ。ちぢみほうれん草はこの冬一番の甘さです。(左図)
水菜(紅法師)も、サラダに最適な味わいとシャキシャキした歯ごたえがあります。コールラビはみなさん驚かれる珍しいお野菜。甘くてシャキシャキした歯ごたえで、リンゴのような不思議な美味しさです。カブも甘くて歯ごたえがよく美味しいです。(右図)
この冬のニンジンはとても甘くて美味しいと評判です。レタスも味が濃くてサラダに最適です。そのまま食べても美味しいところがえか野菜の特徴です。(下図)
2016年、えか農場のスタートは快晴の中、皆元気に出勤しました。
ビニールトンネルの下で育った種は発芽し、寒冷紗のトンネルで守ったお野菜は霜の被害を受けずに育っています。初詣では、皆が、怪我なく大きな病気もなく、無事に一年を過ごせるよう神様にお祈りしました。お野菜と共に、元気に頑張って参りますので、是非一度お越しくださいませ。今年も皆様に愛されるえか農場でありたいと思います。